休職して3ヶ月を超えたので、会社から「休職辞令」が出ました。
初めてです。。
ああ。。こんな仕組みになっているのか。。と思いました。。
医師の診断書では、更に6ヶ月の労務不能との内容なのですが、
会社側は、自動的に1年6ヶ月の休職辞令を発令しました。
「令和3年の4月まで休職しなさい」という辞令です。
いやあ、、来春まで休めばなんとかなると思っていたのですが・・、
実は、医師とも相談の上で、、
1ヶ月毎の診断書では、1ヶ月の半分を超えた辺りから焦燥感が出てくる、
それと、午前中は怠く、午後から調子が上がってくる、、
という感じなので、フルタイムで働くのは厳しい。。
それに、前回(13〜14年前)は長期的な休養が出来なかったから、
復帰後、長いこと苦しんだ、、と思う、、
出来れば、焦らないように、長期で休みたい、、と進言した訳です。
「そうですね、長期でお休みした方がいいですね、、仕事に復帰しなければ
いけない、、という気持ちを一度完全に無くして療養しましょう。
その間に調子が良くなってくれば、早めに復帰すればいいことですし。」
と、医師も私の状況を理解してくれました。
ほっとしたことろでしたが、
会社からの辞令には、ちょっと戸惑いました。
なんか、「働きに来るな」と命令されているようで。。
さらに、ほっとして良いところなのでしょうが、、ちょっと複雑。。
でも、まあ、こんな経験したことないので、経験値として人生のプラスに
なるように休職中の生活を送ろうと思います。
人生いろいろです。
でも、40年も働き続けなきゃいけないなら、途中で1年半くらい休んでも
いいと思います。
みんな、そんなシステムにすればいいのに。。
労働のストレスで精神を病んでしまう人が少なくなるような気がします。
働きすぎはよくありません。
私には丁度良い、長期休暇となると思います。
うつ病で、薬を服用してても1日働くとへとへとになる方、
一度、長期で休まれることをお勧めします。
ということで、「休職辞令」発令の記事でした。